2018年2月23日金曜日

新築住宅の気密測定を行いました!

今回は、『気密測定』です。
よく、「うちの家は高気密・高断熱ですからね!」って事を住宅営業さんから言われませんか?
また、「うちの家は、C値0.5以下の高気密ですから!」って言われたりしませんか?

まず、C値が0.5以下って言っている事態で高気密じゃありませんから!!

最低でも、0.3以下じゃないとダメです!

また、設計数値だけじゃ信用できませんよ!
きちんと、現場で数値測定をしないとダメです!

弊社は、中間時と完成時の2回、現場で気密測定を行います。

中間時の気密測定値ですが

C値は、0.2です!




こうやって、真面目に施工し、検査・測定をしているかどうかって、大切な事ですよね!

まだ、中間時ですから、これからの施工も大切です。
頑張って、いい仕事をさせて頂きます。


完成見学会が楽しみです!

宜しくお願い申し上げます。




【お問い合わせ】は
元木までお願い申し上げます。
連絡先:050-5242-8629




詳しくは弊社の オフィシャルウェブサイトを御覧ください。

 

 

お問い合わせはこちらから
Read More

2018年2月11日日曜日

入居済みのお施主様宅の見学!!

今日は、去年の秋にお引渡しをさせて頂いたお施主様宅に、これから新築を考えているお客様をご案内し、見学をさせて頂きました。



今日、雪も舞い、すごく寒かったですよね!?

見学をさせて頂くお施主様、御主人は半袖のTシャツにジャージで裸足!
2才のぼくちゃんも、薄着で裸足!


なんと季節外れな服装なのか!?
僕は、厚着して、パッチをはき、ネックウォーマーまでしていたのに…

その、お家は2階建てで45坪くらいの大きさですが、10畳用のエアコンが1台稼働しているだけで全室、トイレやお風呂、洗面脱衣室までが同じ温度で、快適に過ごされております。

厚着をして、コタツに潜り込んだり、温風ヒーターの前で暖を取っている僕は、羨ましくてなりません。

ご案内をさせて頂いたご夫婦様もビックリで、色々とお施主様に質問をされてビックリしておりました。

高気密で高断熱な高性能住宅の本領を発揮してくれておりました。
新築を考えるならば、こんな家が善いと思います。

いいお家を、適正価格で、誠意を持って建てさせて頂きます。





【お問い合わせ】は
元木までお願い申し上げます。
連絡先:050-5242-8629




詳しくは弊社の オフィシャルウェブサイトを御覧ください。

 

 

お問い合わせはこちらから
Read More

2018年1月31日水曜日

『上棟式』を執り行わせて頂きました!

先日、お日柄もよく、『上棟式』を執り行わせて頂きました。

上棟とは、家の一番天辺の棟木を上げる事から、上棟と呼ばれております。

弊社では、その棟木を極力お施主様に納めて頂く様にしております。

今回も、しっかりと棟木を納めて頂きました。


パパと、ぼくちゃんでしっかりと棟木を納めて頂きました。

その後、上棟式を執り行わせて頂きました。
 



最後は、ご家族の皆様で記念撮影をさせて頂きました。

これから、いい仕事をさせて頂きます!

『上棟式』は、いいですね!




【お問い合わせ】は
元木までお願い申し上げます。
連絡先:050-5242-8629




詳しくは弊社の オフィシャルウェブサイトを御覧ください。

 

 

お問い合わせはこちらから
 
Read More

2018年1月25日木曜日

新商品『魁』誕生!

久しぶりの投稿は、あらためて新商品『魁』の紹介をさせて頂きます。


Ua値=0.25

C値=0.3

上記の数値を見て頂けると、解る方にはご理解頂けると思います。

『健康』 『快適』 『省エネ』 をしっかりと考え実現した住宅です!




近年、様々な新築住宅が、ZEHなどを掲げて、人にとって、社会にとって、いい住宅を提案しております。
Mスペース株式会社の提案する『魁』を、ぜひとも、宜しくお願い申し上げます。





【お問い合わせ】は
元木までお願い申し上げます。
連絡先:050-5242-8629




詳しくは弊社の オフィシャルウェブサイトを御覧ください。

 

 

お問い合わせはこちらから
 
Read More

2017年11月12日日曜日

バリアフリーについて考え直しました!

こんにちは

久しぶりの投稿となります。

実は、私、現在入院中です。左足首を骨折し、手術致しました。
車イスで移動しながら、松葉杖を使っての片足歩行リハビリ中です。

そんな中、この病院施設の個室は大きな段差があり、入口も狭いです。
しかも、扉は引戸では無く、開ドアです。

 
 
しかも、このフロアにはナースステーションが無く、階下からの対応です。
更に、パブリックスペースにも、身障者用のトイレが無く、階下に行かねば使用できません。
 
私は何とか、10㎝程度の段差を、手摺にしがみつき飛び上がっておりますが、中々大変です。
 
バリアフリーの必要性、リアルに実体験をさせて頂きました。
障害の度合いと、使用目的によって大きく変わるとは思いますが、今後のバリアフリー提案に活かしていけたらと思っております。
 
まずは、松葉杖で片足歩行が可能となり、早く退院して、皆様の御顔を拝見出来る日を楽しみにリハビリを致します。
 
 
 
 
【お問い合わせ】は
元木までお願い申し上げます。
連絡先:050-5242-8629




詳しくは弊社の オフィシャルウェブサイトを御覧ください。

 

 

お問い合わせはこちらから
 

Read More

2017年10月1日日曜日

『さつま芋』ができました!

弊社の会長こと、せいちゃんが栽培するさつま芋が育ちました。
『安納芋』と『紅はるか』を今年はつくっております!


今年の『芋ほり大会』は、いつにしようか考え中です。

晴れるといいですね。(*^_^*)




【お問い合わせ】は
元木までお願い申し上げます。
連絡先:050-5242-8629




詳しくは弊社の オフィシャルウェブサイトを御覧ください。

 

 

お問い合わせはこちらから
Read More

2017年9月4日月曜日

『住宅建築』における『重要ポイント』

この度、お施主様のご好意で、新築住宅を建築している途中の『構造見学会』を行わせて頂きました。

お施主様は、熱心に家創りを勉強されており、僕自身も共感するところが多く、ご縁と成りました。

お施主様いわく、

『新築で、色々こだわる点があるが、最終的に一番大切なのは【性能】であると思う』

と真剣に語られておりました。

お施主様の言われる性能とは、

『耐震性能』 『気密性能』 『断熱性能』

これが、TOP3の価値観でした。

今回、施工途中でエアコンの付いていない現場見学会に際し、スポットクーラー1台で家全体を冷房する事に致しました。

そうすると、予想以上に冷房が効く、つまり高気密高断熱で、高性能である事が実体験出来る事になりました。

まずは、外気温です。


次は、室内温度です。
 
 
温度差は12℃、さすがに冷房をしている室内の方が湿度は高いですが、この温度差を体験された方々は、刺激的だったと思います。
 
 

香川県に『高性能な家』を増やしたい!

今日も頑張ります!
 
 
 
 
【お問い合わせ】は
元木までお願い申し上げます。
連絡先:050-5242-8629




詳しくは弊社の オフィシャルウェブサイトを御覧ください。

 

 

お問い合わせはこちらから

Read More